DOMINISTA Kitchen Labo.

ゴールデンウィークは
イベント盛りだくさん…!!

4月までは桜が満開だった公園や、桜が飾られていた駅にも
いつの間にか鯉のぼりが飾られていていました。

ゴールデンウイークだな~と実感しますね!


連休中にあるこどもの日は、
「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、母にも感謝する日」
として制定されています。

実はこどもの日は、世界中の国々にあるようで、6月1日や11月20日がスタンダードです。
お祝いの仕方は様々で、学校では発表会やスポーツ大会などの行事が行われたり、街中では、子ども向けのイベントが行われたりしています。

外国人の子供達のイラスト「世界の少年少女」


こどもの日の起源は、端午の節句

こどもの日が国民の祝日として制定されたのは戦後ですが、
端午の節句は、男の子の誕生と成長を祝う日として奈良時代から伝わっています。

現在は毎年5月5日を端午の節句とされていますが、
もともとは5月に限ったものではありませんでした。

月の【端】(始め)の【午】(うま)の日
という意味でしたが、【五】(ご)と【午】(ご)の音が同じことから、5月5日へと変わっていったと伝えられています。

端午の節句の起源である古来中国では、強い香りで厄を祓うとされる「菖蒲」や「よもぎ」を軒に吊るし、菖蒲湯に入ることで無病息災を願ったそうです。

また、端午の節句に柏餅を食べることも有名ですね!
この文化は江戸時代から始まったと言われています。

柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないという特性から、新芽を子ども、古い葉を親に見立て、「家系が絶えない」さらには「子孫繁栄」と結び付けたわけです。
そのため、柏の葉で巻いた柏餅は、縁起の良い食べ物として定着しました。

ちなみに、柏餅は主に関東地方で定着していますが、関西地方では「ちまき」が一般的に食べられているようです。

さて!!
ドーミ―イン・共立リゾートでも5月4日の5時~5月6日の1時まで内湯や露天風呂に菖蒲を浮かせた菖蒲湯を行っております!



また、5月5日の朝食では柏餅を提供!



また、ドーミ―インでは
ゴールデンウイーク期間中のキッズメニューとして、「魚介とフジッリのアメリケーヌソース」と「プリン」を提供しています!

期間は5/5(木)まで!

もちろん大人のみなさまもお楽しみいただけます!

ぜひ、ご賞味ください♪

著者名:

みなさんこんにちは、めいいんこです。
DOMINISTYLEのささいな”こだわり”を皆さんにお伝えいたします!