DOMINISTA Kitchen Labo.

器がない!

昨日のブログでお伝えしたように、
新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、
どうにか営業を続けるのが精一杯だった私達の3月…

実は、これには裏側がありました。
このままでは戦力を集中出来ないと考えた私たちは、
まず、3月早々にレストランの営業を一時ストップ!

戦力を集中し、
ドーミーインのオペレーション変更や
レストランメニューのリニューアルに着手。

同時に
朝食が必要なお客様のためには、
出来る限り「ご当地メニュー」を中心に、
「軽朝食」を無料でご提供…


…そんな中、超スピードで
メニューリニューアルのコンセプトを固めて、

いざ!

「何としても
 残り2週間で全棟に導入させよう!!!」

と意気込んだDOMINISTA Kitchen Labo.のメンバーに届いた一報…

「中国からの資材が止まってしまって器が3ヶ月待ちだそうです!」

——————————-

新型コロナウィルス感染拡大の原因のひとつとして、
名指しで、その原因とされてしまったビュッフェ形式の食事。


好きな料理を好きなだけ。
ビュッフェ形式の朝食、それは、
大浴場&サウナと並ぶドーミーインの代名詞。


しかし私たちには、ビュッフェに固執する気持ちはありませんでした。


どんな理由を並べ立てたところで、
お客様が不安を感じるのであれば、
何とかアイデアを捻り出したいと挑戦するのが
DOMINISTA魂。

これまでの大皿料理を
定食形式にして提供する朝食にすれば…

…違う…それはドーミーインじゃない……


そんな中で生まれたのが、
「季節のおもてなし重」と名付けた、
朝食メニューリニューアルの
いわゆる「プロトタイプ」だったのです。

新型コロナウィルスに対する不安が社会を覆っていく毎日。
感染、自粛…
お客様の誰もが、明るい気持ちになれずに
うつむき加減になっていく日常に、

「お重の蓋を開けるだけで気持ちが華やぐようなメニューを!」

あえて「お花見弁当」のような
賑やかな盛り付けにしました。


本来なら
みんなで楽しめる筈だった「お花見」の季節。
せめて、ドーミーインで気分だけでも…。

たとえ短い滞在でも、
季節と旅の気分が味わえるように、
常日頃から腕を磨き上げてきた
DOMINISTA Kitchen Labo.の意地が炸裂します。


毎日のおかずとして、
連泊のお客様には、
ベストではない事も承知していましたが、
それはすぐに追加メニューを導入する事で対応しようと、
一日でも早く、一人でも多くのお客様に、
華を感じていただきたい…。
最短でひとつのメニューの実現に集中したのです。

当然、お重はしっかりした物で演出するつもりでした。



…まさか、そんな所にまでコロナの影響が…



「器がない!」




私達は泣く泣く、使い捨ての容器にする事に…
(実際には、それすらも全国からギリギリでかき集めたものでした…)


——————————-


日替わりメニューの導入まで、少々お時間を頂いてしまいましたが、

それまで
日替わりの楽しみをお届けするのは
「ビュッフェ形式」だった頃のメニューに、
当時、
あわててサランラップをかけて準備した
「小鉢」達に託したのでした…


そして
全国76箇所の
「ご当地逸品料理」の
修正と写真撮りです。

残された時間は、たった2日間、
実質20時間で完了させなければ
ホームページのリニューアルスケジュールに間に合いません。


何より
提供オペレーションを変更し、
お客様に安全・安心、そして楽しく美味しいモノでなければ…


そうして、
どうやら、
やっと狙ったコンセプトに近づいてきて、
春メニューとしての落とし込みを完了と致しました。


和菜お重膳として
3メニュー、
洋菜コンビネーションプレートとして、
2メニュー、
日替わりでお出しします。
組み合わせれば
連泊の方にも
飽きずにお楽しみ頂けるかと。


先ほどの小鉢たちは、
念願だった
「免疫力アップ」をコンセプトにしたメニューを投入、
蓋も工夫して、
「小鉢横丁」としてカタチになりました。

https://www.hotespa.net/dormyinn/information/breakfast/

全国、各棟に拡がる、
ご当地逸品、
ぜひここからチェックしてみてください!


そして、すぐに
夏メニューへの切り替えが始まっていきます!
同時に、
新開発、
24サイクルの
「日替わり夕飯メニュー」を導入し…


そして
朝食はいよいよ
次のステップ!

「お部屋へのテイクアウト始めます!」

テイクアウトプラン、限定発売中!

著者名:

DOMINISTYLEの活動を楽しんでいただくために、様々な活動を行っています。サウナビギナーで、最近、ウィスキングに興味津々。