「若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺を指して 鶴鳴き渡る」
歌聖と呼ばれた山部赤人が、
この地のダイナミックな自然を詠んだ歌。
この歌が語り継がれるに従い、
“和歌の聖地”と呼ばれるようになり、
それまで“若”と呼ばれていた地名が“和歌”になったそうです。
そんな風光明媚な街にある、
『天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山』。
釣り、酒蔵巡り、ドライブ、食べ歩きが趣味だという、
釣りの酒いんこがお届けします。
釣りの酒……これは歌ではなく、
桂歌丸さんの落語のお噺でございました。
↓
こんにちは。
当館はJR和歌山駅から徒歩5分圏内の場所にあり、
和歌山駅前のホテルで唯一の天然温泉施設があるホテルでございます。
“PREMIUM”というブランドがつくドーミーインは全国にもありますが、
これはビジネスのお客様だけではなく、
観光でお越しの方にもご利用いただけるように、という意味があります。
もちろん食事の内容や内装も、よりこだわっていますが、何より、
多種多様なお部屋をご用意しているということなんです。
当館では、最大4名様までご利用いただくことが可能な和洋室もございます。
—————————-
ドーミーインPREMIUM和歌山の、
ここがオススメ!
—————————-
そんな当館のご当地逸品料理はこちらです。
「紀州梅のせ釜揚げしらす丼」
和歌山特産のしらすをたっぷり丼に乗せ、梅と醤油を絡めることでより味わい深い食感が楽しむことができ、磯の香りも風味豊かでございます。
まだあります。地元和歌山名物である「めはり寿司」。めはり寿司は、高菜の葉でご飯を包み、食べる際に目を見張りながら大きな口を開けて食べることから「めはり寿司」と言われております。
朝食会場では、和歌山市のメインストリートであるけやき大通りをご覧いただきながら、ご朝食をお楽しみくださいませ。
—————————-
オススメの銘店!
—————————-
【長野家】
当館より徒歩5分。
海鮮専門の居酒屋で、地元和歌山で獲れた新鮮な魚介類を食べれることができると大変人気がございます。
またお刺身料理はもちろん、天ぷらやお寿司、地鶏などメニューも豊富です。
またコース料理もあり、舟盛りで出てくるお刺身料理には圧巻です。
https://kabw900.gorp.jp/
【井出商店】
当館より徒歩15分。
言わずと知れた元祖和歌山ラーメンの銘店。
TVチャンピオンで一躍有名になったお店は昼時には長蛇の列が…。
和歌山ラーメンは豚骨醤油がベースの出汁が多く、
その中でも井出商店のラーメン出汁は意外にもさっぱりしていますが、
コクが抜群で何杯でもいけそうな味わいを楽しめます。
また、和歌山ラーメンといえば、
セットでテーブルに置いてる早寿司とゆでたまごが名物で、
伝票はなく食べ終わったら会計時に自己申告するという
珍しいシステムになっています。
ラーメンと一緒に早寿司、ゆでたまご食べるのが抜群にあいます。
https://ideshoten.stores.jp/
—————————-
観光名所!
—————————-
【和歌山城】
当館から徒歩15分。紀州五十五万石、徳川吉宗で有名な和歌山城は天守閣から和歌山市内を一望することができます。
また和歌山城内には、最古と言われている和歌山城公園動物園があり、入園も無料で小さいお子様から大人の方まで、幅広く楽しんでいただける動物園となっております。和歌山城内には日本庭園で有名な紅葉谷庭園があり、特に秋の紅葉時期には素晴らしい紅葉をご覧いただけます。
http://wakayamajo.jp/
【和歌の浦】
当館より和歌山バスで約20分。
その昔、万葉集にも歌われた和歌の浦は、
自然豊かな風光明媚な場所で、辺りは瀬戸内海国立公園に指定されています。
和歌浦から雑賀崎に至る海岸線は断崖絶壁の見事なリアス式海岸が続いており、
特に雑賀崎灯台からの眺望は絶景です。
天気が良い日には淡路島などがご覧いただくことができ、
空気が澄んでいる日には遠く四国まで見ることができます。
また和歌山は釣りのメッカであり、
辺りは多種多様な魚釣りを楽しむことができます。
http://www.kankou.wakayama.jp/
【養翠園】
養翠園は和歌山市の南部にあり、
紀州徳川家第十代藩主が隠居所であった西浜御殿からの清遊の場であった
大きな日本庭園でありました。
現在でも園内はこまめに手入れされた日本庭園を楽しむことができ、
梅雨時期には紫陽花鑑賞を楽しむことができます。
庭園内には御茶屋の養翠亭もございます。
アクセス【当ホテルより】
バスで…JR和歌山駅より和歌山バス雑賀崎方面行き30系統のバスに乗車、
養翠園前で下車、徒歩7分。
車で…和歌山市内雑賀崎方面へ約20分。
http://www2.odn.ne.jp/cap99810/
—————————-
こっそり穴場
—————————-
【和歌山市ふれあいの里 ハーブ庭園】
和歌山市内の方でもあまり知られていない場所。
アクセスは少しややこしいですが、
その名の通りシーズンになるとハーブが一面に広がり、
それ以外にも四季折々の花が咲いております。
天気が良い日にはお弁当を持っていき、
ピクニック気分で楽しめます。
和歌山みかんいんこ
—————————–
もしかしたら、「ドーミーインPREMIUM若山」だったかもしれないと思うと、
不思議な気持ちです。
「天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山」の航空券付き宿泊プランはこちら!(←ここをクリック!)
お近くのお方は「和歌山県民限定お得に宿泊プラン」で!(←ここをクリック!)
オリジナルグッズつき「~Go To Dormy inn~夏のスペシャルプラン」はこちら。(←ここをクリック!)
—————————–
『ドーミーインめぐり』 バックナンバー!
<41> 〜国宝 烏の城
<40> 〜陸の港
<39> 〜魚と鬼太郎
「若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺を指して 鶴鳴き渡る」
歌聖と呼ばれた山部赤人が、
この地のダイナミックな自然を詠んだ歌。
この歌が語り継がれるに従い、
“和歌の聖地”と呼ばれるようになり、
それまで“若”と呼ばれていた地名が“和歌”になったそうです。
そんな風光明媚な街にある、
『天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山』。
釣り、酒蔵巡り、ドライブ、食べ歩きが趣味だという、
釣りの酒いんこがお届けします。
釣りの酒……これは歌ではなく、
桂歌丸さんの落語のお噺でございました。
↓
こんにちは。
当館はJR和歌山駅から徒歩5分圏内の場所にあり、
和歌山駅前のホテルで唯一の天然温泉施設があるホテルでございます。
“PREMIUM”というブランドがつくドーミーインは全国にもありますが、
これはビジネスのお客様だけではなく、
観光でお越しの方にもご利用いただけるように、という意味があります。
もちろん食事の内容や内装も、よりこだわっていますが、何より、
多種多様なお部屋をご用意しているということなんです。
当館では、最大4名様までご利用いただくことが可能な和洋室もございます。
—————————-
ドーミーインPREMIUM和歌山の、
ここがオススメ!
—————————-
そんな当館のご当地逸品料理はこちらです。
「紀州梅のせ釜揚げしらす丼」
和歌山特産のしらすをたっぷり丼に乗せ、梅と醤油を絡めることでより味わい深い食感が楽しむことができ、磯の香りも風味豊かでございます。
まだあります。地元和歌山名物である「めはり寿司」。めはり寿司は、高菜の葉でご飯を包み、食べる際に目を見張りながら大きな口を開けて食べることから「めはり寿司」と言われております。
朝食会場では、和歌山市のメインストリートであるけやき大通りをご覧いただきながら、ご朝食をお楽しみくださいませ。
—————————-
オススメの銘店!
—————————-
【長野家】
当館より徒歩5分。
海鮮専門の居酒屋で、地元和歌山で獲れた新鮮な魚介類を食べれることができると大変人気がございます。
またお刺身料理はもちろん、天ぷらやお寿司、地鶏などメニューも豊富です。
またコース料理もあり、舟盛りで出てくるお刺身料理には圧巻です。
【井出商店】
当館より徒歩15分。
言わずと知れた元祖和歌山ラーメンの銘店。
TVチャンピオンで一躍有名になったお店は昼時には長蛇の列が…。
和歌山ラーメンは豚骨醤油がベースの出汁が多く、
その中でも井出商店のラーメン出汁は意外にもさっぱりしていますが、
コクが抜群で何杯でもいけそうな味わいを楽しめます。
また、和歌山ラーメンといえば、
セットでテーブルに置いてる早寿司とゆでたまごが名物で、
伝票はなく食べ終わったら会計時に自己申告するという
珍しいシステムになっています。
ラーメンと一緒に早寿司、ゆでたまご食べるのが抜群にあいます。
—————————-
観光名所!
—————————-
【和歌山城】
当館から徒歩15分。紀州五十五万石、徳川吉宗で有名な和歌山城は天守閣から和歌山市内を一望することができます。
また和歌山城内には、最古と言われている和歌山城公園動物園があり、入園も無料で小さいお子様から大人の方まで、幅広く楽しんでいただける動物園となっております。和歌山城内には日本庭園で有名な紅葉谷庭園があり、特に秋の紅葉時期には素晴らしい紅葉をご覧いただけます。
【和歌の浦】
当館より和歌山バスで約20分。
その昔、万葉集にも歌われた和歌の浦は、
自然豊かな風光明媚な場所で、辺りは瀬戸内海国立公園に指定されています。
和歌浦から雑賀崎に至る海岸線は断崖絶壁の見事なリアス式海岸が続いており、
特に雑賀崎灯台からの眺望は絶景です。
天気が良い日には淡路島などがご覧いただくことができ、
空気が澄んでいる日には遠く四国まで見ることができます。
また和歌山は釣りのメッカであり、
辺りは多種多様な魚釣りを楽しむことができます。
【養翠園】
養翠園は和歌山市の南部にあり、
紀州徳川家第十代藩主が隠居所であった西浜御殿からの清遊の場であった
大きな日本庭園でありました。
現在でも園内はこまめに手入れされた日本庭園を楽しむことができ、
梅雨時期には紫陽花鑑賞を楽しむことができます。
庭園内には御茶屋の養翠亭もございます。
アクセス【当ホテルより】
バスで…JR和歌山駅より和歌山バス雑賀崎方面行き30系統のバスに乗車、
養翠園前で下車、徒歩7分。
車で…和歌山市内雑賀崎方面へ約20分。
http://www2.odn.ne.jp/cap99810/
—————————-
こっそり穴場
—————————-
【和歌山市ふれあいの里 ハーブ庭園】
和歌山市内の方でもあまり知られていない場所。
アクセスは少しややこしいですが、
その名の通りシーズンになるとハーブが一面に広がり、
それ以外にも四季折々の花が咲いております。
天気が良い日にはお弁当を持っていき、
ピクニック気分で楽しめます。
和歌山みかんいんこ
—————————–
もしかしたら、「ドーミーインPREMIUM若山」だったかもしれないと思うと、
不思議な気持ちです。
「天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山」の航空券付き宿泊プランはこちら!(←ここをクリック!)
お近くのお方は「和歌山県民限定お得に宿泊プラン」で!(←ここをクリック!)
オリジナルグッズつき「~Go To Dormy inn~夏のスペシャルプラン」はこちら。(←ここをクリック!)
—————————–
『ドーミーインめぐり』 バックナンバー!
<41> 〜国宝 烏の城
<40> 〜陸の港
<39> 〜魚と鬼太郎
全国のドーミーインにいる、自分の店舗が大好き!で地元愛に溢れるスタッフ。そして社外からドーミーインを応援してくださるFANの方々。そんなDOMINISTAが特派員として活動中〜。